【Swift / Xcode】Asset Catalogを使ったダークモード対応のやり方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近、需要が高まりつつあるスマホのダークモード。

背景色を白にしている場合、ダークモード使用時はテキストカラーが反転(白色になる)してしまうので、文字が見えなくなってしまうことも・・・。

そうならないように、きちんとダークモード対応をしておく必要があります。

ということで、このページでは作ったiOSアプリをダークモードに対応させる方法について解説してきます。

対応方法は色々ありますが思いますが、今回紹介するのはシンプルで簡単な「Asset Catalog」を使った方法です。

ダークモード対応の流れ

全体の流れは次の通りです。

  1. Asset Catalogを追加
  2. Color setを作成
  3. 作成したColor setを使用

では、順に解説していきますね。



STEP1. Asset Catalogを追加

既存の「Assets.xcassets」にColor setを追加してもいいのですが、管理しやすいようにColor set用のAsset Catalogを追加します。

メニューから「File」-「New」-「File…」でファイル作成画面を開き、「Asset Catalog」を選んで「Next」をクリックします。

ファイル名は何でもいいですが、わかりやすいように「Colors.xcassets」と入力し、「Create」をクリックします。

ファイル一覧を見ると、「Colors.xcassets」が追加されているので、こちらをクリックします。

STEP2. Color setを作成

Colors.xcassetsを開いたら画面左下にある、「+」をクリックします。

メニューの中から「New Color Set」を選びます。

すると、下の写真のようにColor setが追加されるので、まずインスペクターの「name」で名前をわかりやすい物に変更します(画像①)。

今回はテストとして、ナビゲーション背景色をダークモード対応にするため「Navigation」としておきました。

それから、「Appearances」をクリックします(画像②)。

Appearanceをクリックすると、下の写真のようなメニューが表示されるので、「Any, Light, Dark」を選択します。

すると、Color Setが「Any Appearance」、「Light Appearance」、「Dark Appearance」の3つになります。

あとはこの3つに色を設定すればOKです。

Any Appearance」、「Light Appearance」にはデフォルトモード(ライトモード)時のカラーを、「Dark Appearance」にはダークモード時のカラーを設定します。




STEP3. 作成したカラーセットを使用

storyboard上でカラーの選択画面を開くと、追加したColor setが選択できるようになっているので、こちらを選べばOKです。

実際に画面を確認すると、ライトモードとダークモードで色は変わります。

ライトモード時

ダークモード時

コード上で作成したColor setを使用する場合

コード上で作成したColor setを使いたい場合は次のように書きます。

// 書き方
UIColor(named: "カラーセット名")

// 例
UIColor(named: "Navigation")

以上、Asset Catalogを使ったダークモード対応のやり方でした。

もう少し細かい内容は、必要に応じて追記していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA